僕が僕であるために
私は、10代の頃
尾崎豊さんの曲を
歌詞に憧れて、聞いていました。
この曲は
辛い時や悲しい時に、聴いていた曲です。
あまり、歌詞の意味も考えずに・・・。
歌詞の意味の捉え方は人それぞれだと思います。
でも、私にとって、この曲は、
次頑張ろうと思える、そんな曲でした。
人間の心の裏表。
勝つこととは?
やさしさの本当の意味とは・・・。
30過ぎたおっさんが、何をと思うが、
30過ぎたからこそ、思えることがたくさんある。
私にとって心に残る名曲です。
僕が僕であるために
さぁ、次頑張ろう。
尾崎豊さんの曲を
歌詞に憧れて、聞いていました。
この曲は
辛い時や悲しい時に、聴いていた曲です。
あまり、歌詞の意味も考えずに・・・。
歌詞の意味の捉え方は人それぞれだと思います。
でも、私にとって、この曲は、
次頑張ろうと思える、そんな曲でした。
人間の心の裏表。
勝つこととは?
やさしさの本当の意味とは・・・。
30過ぎたおっさんが、何をと思うが、
30過ぎたからこそ、思えることがたくさんある。
私にとって心に残る名曲です。
僕が僕であるために
さぁ、次頑張ろう。
スポンサーサイト

テーマ : 介護保険・ケアマネのこと
ジャンル : 福祉・ボランティア
コメントの投稿
新種のチューリップみたいな名前でしょう?(笑)
私も尾崎豊は大好きです。彼のせつない声は、母性本能をくすぐるのです!今にも砕け散ってしまいそうなガラスのハートを包んであげたくなります。
「僕が僕であるために」負けそうな自分と闘っているように感じます。だから..同じく『次頑張ろうと思える、そんな曲』かな?
どうしましたか?ちょっとため息つきたくなっちゃった心境ですか?塩ケアさんらしい、悔いが残らない毎日を送りましょうね!
君が君であるために..
「僕が僕であるために」負けそうな自分と闘っているように感じます。だから..同じく『次頑張ろうと思える、そんな曲』かな?
どうしましたか?ちょっとため息つきたくなっちゃった心境ですか?塩ケアさんらしい、悔いが残らない毎日を送りましょうね!
君が君であるために..
介護福祉士の時より、ケアマネージャーになってからの方が、嫌になる出来事が多いように感じます。
自分の力不足なんでしょうが・・・・
ブログを通じて皆様に心を支えていただいている部分が大きいです
すみません、ネガティブな発言で
私も歌を聴いて「頑張ろっ!」って気合い入れることにします
自分の力不足なんでしょうが・・・・
ブログを通じて皆様に心を支えていただいている部分が大きいです

すみません、ネガティブな発言で

私も歌を聴いて「頑張ろっ!」って気合い入れることにします

盗んだバイクで
走り出すゥ~行く先も~わか~らぬ~まま~。
アレから20年、まだ行く先は見えてません。
いつになったら見えるのでしょう?
アレから20年、まだ行く先は見えてません。
いつになったら見えるのでしょう?
ボセイノカタマリ・チューリップさんへ
いつもコメントありがとうございます。
私にとって、尾崎は青春そのものでしたよ(笑)
あのころの辛さ、悲しさとは一味違いますが、
この曲だけは変わらない。
君が君であるために..
↑
うまいっ!!
私にとって、尾崎は青春そのものでしたよ(笑)
あのころの辛さ、悲しさとは一味違いますが、
この曲だけは変わらない。
君が君であるために..
↑
うまいっ!!
キルアさんへ
そうですよねぇ。
現場の時とはまた違う。
ブログを通じて皆様に心を支えていただいている部分が大きいです
↑
私もその通りだと思います(笑)
キルアさんの馬並みの心の優しさに(笑)
感謝、感謝です。
コメントありがとうございました。
現場の時とはまた違う。
ブログを通じて皆様に心を支えていただいている部分が大きいです
↑
私もその通りだと思います(笑)
キルアさんの馬並みの心の優しさに(笑)
感謝、感謝です。
コメントありがとうございました。
ひよこ理事さんへ
えぇ、私も
暗い夜の帳の中で~す(笑)
年とともに、縛られるのが好きになった?
なんて事言ったら、
アレルギさんを思い出しちゃったじゃないです(笑)
あ~、やばいやばい。
下ネタは、キルアさんとこでしなきゃ(笑)
暗い夜の帳の中で~す(笑)
年とともに、縛られるのが好きになった?
なんて事言ったら、
アレルギさんを思い出しちゃったじゃないです(笑)
あ~、やばいやばい。
下ネタは、キルアさんとこでしなきゃ(笑)
No title
尾崎の唄は変わらないけれど、感じ方は変わっていますね、自分自身。
とっくに尾崎の齢は超えちゃったんだけど、いつまでたっても追いつけないように思いますね。まぎれもない天才でした。
とっくに尾崎の齢は超えちゃったんだけど、いつまでたっても追いつけないように思いますね。まぎれもない天才でした。
gitanistさんへ
コメントありがとうございます。
ギタさんのブログも、尾崎色出てますもんねぇ。
勿忘草。
私も好きです。
尾崎豊さんは、あの歌詞を10代で書いているんですよねぇ。
あの、表現力と感性に、心奪われました。
歌詞は過激なイメージが強いですが、
とても切なさを自分は感じます。
きっと、
私の回想法には、
尾崎の曲がかかるでしょうね。
そうであってほしい。(笑)
ギタさんのブログも、尾崎色出てますもんねぇ。
勿忘草。
私も好きです。
尾崎豊さんは、あの歌詞を10代で書いているんですよねぇ。
あの、表現力と感性に、心奪われました。
歌詞は過激なイメージが強いですが、
とても切なさを自分は感じます。
きっと、
私の回想法には、
尾崎の曲がかかるでしょうね。
そうであってほしい。(笑)